浪人時代の話

久々に文字でも書こうと思い立ってこのブログを開いた。初めてここに投稿した記事を見ると日付が2018-02-23とある。二浪の決まったあの日から5年を超える月日が流れているらしい。

結局私は大学には行けず、高卒の日雇い労働者としてグズグズと生を延長し続けている。警備員、工場労働者を経て、今は東京で住み込みの清掃員として働いている。

浪人とフリーターとの境界は実に曖昧で、本業は緩やかなグラデーションを描きながら徐々に受験勉強から労働へ傾斜してゆく。大学への憧憬も次第に霞んで消失し、ただ眼前にある労働に耐えて生き続けることが私のファーストプライオリティにすり替わる。

つまらない大人になったとも言えるが、ある意味で長い夢から覚めたような、重い肩の荷が降りたような、そんな気がしている。

目標に向かって進んでいる実感がまるでなく、ただひたすらに精神と思考のリソースを浪費しているあの感覚。病的な執着から逃れられず泥沼へ堕ちてゆくように、次第にもがく気力さえ失ってしまうあの感覚。

これらからの離脱には相当な時間と気力を要したが、今となってはこの記憶もまた、文学的に美化された物語として私の中に深く刻まれている。あの時急激に変質した私の人格や思想は、ある意味で今の私自身を定義するもので、浪人時代があったから今の自分がいると言っても過言ではない。

 

筆致から察せられるかもしれないが、私は悲観主義とナルシズムの起伏の中で精神を乱高下させて自己の物語を紡いでいる。

虚無や絶望は常に物語を形成する糧であり、私自身はいつだってこれらと対峙するプロタゴニストである。

苦しみの最中で真の絶望を語り、私はそれを自己劇化して乗り越えてゆく。現実は何一つ変わらないが、解釈の変更によって全てが物語へと変容する。

そうしてここまで生き延びてきて、これからもきっと私はこの自己陶酔に満ちた生き様を極めてゆくのだろう。

あの浪人の日々があったから、そう思える。

浪費癖と過労で消耗する人生

 

金と時間の浪費が止められない。働きに出る度に辛くて苦しくて死にたくなるのに、何故この生活を変える努力ができないのだろう。仕事の日は毎回ここから這い上がりたいと強く思うのだが、休みになると勉強もせず、ただひたすら散財してラットレースに嵌ってしまう。頻繁に金で「生きる理由」を購入しないと、すぐにメンタルが壊れてしまうのだ。刹那的な快楽を消費することでしか眼前の労働を耐える意義を見出せない。

こうして私は底辺労働から脱する機会をことごとく損失してゆく。金と時間の余裕が常になく、精神は疲弊し身体は痩せ細る一方である。

俯瞰的に見れば私はきっと、自ら望んでこの苦行のような人生を続けていると思われているのだろう。少しでも貯金をして、少しずつ知識を積み上げてゆけば、もっと楽な生活に辿り着けるのに、私はそれを拒んでしまう。もはや完全なマゾヒストと思われても文句は言えない。

 

労働と消費の永久機関に成り下がった自分を内省する度に、思うことがある。

資本主義のゲームから完全に降りて、金も女も名誉も諦めて、無産の生き様を追求出来ればどれほど楽になれるだろうか。他者と自分を比較するのをやめて、欲を捨て切った悟りの境地に達すれば、この地獄の様な生活から抜け出せるのではないか。

その様なことを考えては、自分の中で凝り固まった醜い欲望の数々に気付いてうんざりする。短絡的なな豊かさを諦めることの難しさが、私の人生の最大の障壁となって聳え立っている。

うまい酒が欲しい。快適な家に住みたい。女にモテたい。毎月旅行に行きたい。遊んで自由に暮らしたい。

本来私はこんな勝機のない目標で消耗している場合ではないのだ。自分の心身と社会的責任のバランスを取りつつ、その中で生きる意義を探して行かなくてはならない。ステレオタイプな勝組の虚像を追いかけるのはやめて、堅実で健全な生活を築かなくては、小さな幸せすらも始まらない。

現状の生き方はいずれ破綻することが決まっている。金と時間を嗜好品に投じて労働の燃料に変換するサイクルは、一度止まれば原理的に再開不可能なのである。身体か精神のどちらかを壊して燃料切れになれば、もう働くエネルギーが湧いてこない。

やはり労働やそれに付随する社会貢献に対して価値を見出さなくては社会人を続けてゆくのは難しい。金の為と割り切って虚無に耐え続ける人生では、あまりにも茫漠としていて正気が保てない。

とにかく労働で何かしらの達成感を味わってみたい。その第一歩が踏み出せれば、少しずつ人生が好転する筈だ。最近は強くそう思う。

 

ツイッターを見て自分がどれだけ甘えているかを知る高卒フリーター

最近のタイムラインでは就活や院試、公務員試験の話題が盛んである。私がフォローしているのは浪人時代から繋がりのある同年生まれの人たちで、その多くが一浪で大学進学を決め、現在は大学4回生である。彼らにとって今はまさにキャリアの第一歩を定めようという時期なのだ。

かたや私は、実家暮らしで呑気にアルバイトなんかをして、稼いだ金を酒に溶かしながらその経緯を眺める高卒のフリーターである。大学全落ちから流れるように社会のレールを踏み外し、ニート、アルバイト、派遣社員をグルグル循環して、結局この5年全く成長がない。そしてそんな現状を変えようという意思も抱かないくらいに、この生活に慣れきっている。

かつて同じ目標を持って共に邁進していたはずの人たちが、今となっては価値観も住む世界も違う遠い存在に感じられる。これは紛れもなく、私が悪い方向へ変わってしまった証であろう。

生まれつき人間社会への適性がなく、そのうえ社会に適合する努力を怠ってきた人間の末路はこうなる。アルバイトや派遣労働でさえ、長く続いた例がない。どうせ正社員など目指したところで採用はされず、仮に採用されてもすぐに精神を病んで退職するに違いがない。そもそも私には決められた時間に寝て起きるということすら困難なのだ。

そう考えると、やはりまともなキャリアを積み重ねていこうという気にはならない。今の私はただ楽な日雇い労働を見つけ出すことにしか関心がない。そうして仕事を見つけても、気に入らないことがあればまた辞める。その繰り返しである。

しかしこうなったのも、私の人生における選択の結果だ。自分が望んでここまで来たのだから、現状に文句を言うことは許されない。

親にはこんな出来損ないの人生を歩み、ひたすら迷惑をかけるだけの人間になってしまったことを心の底から詫びたい。私はまともな社会人にはなれないし、結婚することも出来ない。甘えていると言われればそれまでだが、私の意志の力では社会に出るというのは無理なのだ。許して欲しい。

大学を卒業して社会人になる友人やツイッターのFFには心からの尊敬を以って健闘を祈りたい。私には出来ないことだからこそ、本当に凄いと思うのである。

 

そんなわけで久々のブログの更新であった。長文失礼。

 

 

 

 

 

工場の派遣労働を契約期間の途中で辞めた男

タイトルの通り、派遣社員として従事していた仕事があまりにも辛過ぎて、契約期間を満了するより先に逃げ出した話である。

高卒でまともな職歴もなく、そもそもやりたい仕事など一つもなかった私は、自分でも採用されそうな仕事の中から適当に給料の高いものを選んで働こうと考えた。

そこで派遣会社に「とりあえず手取りの多い仕事を紹介してほしい」と伝えたところ、基本時給は低いが残業と夜勤が出来るという理由で、工場の作業員を勧められたのである。

私は自分の器量を正確に把握することの出来ない愚か者だから、飛んで火に入る夏の虫の如く残業手当と深夜手当の多さに飛び付いた。結果、予想以上の厳しさにあえなく撃沈という訳である。

実質13時間の長時間拘束に加え、通勤には合計約2時間が掛かっていた。したがって一日の自由時間は約9時間しかない。さらに言えばその9時間というのは次の労働に備えて如何に早く食事と風呂を済まして寝るかという戦いであって、事実上自由とは程遠い。なんというか、これでは人間として生きている感覚が無くなってくるものである。

そして何より業務内容が無茶苦茶過ぎる。一方の生産ラインではプラスチックの棒をひたすらニッパーでぶった切り、それと並行して別の生産ラインでは部品の切り口をカッターナイフで整える。二か所にあるベルトコンベアを約3分ごとに往復しないと部品がゴミ箱に落ちて不良品になる。不良品を出せば叱られるという負のモチベーションが、かろうじて私の手足を突き動かしていた。万歩計のアプリを見ると一日の歩数が2万を超えている。私の体力と精神力では到底この業務を続けていけそうになかったのである。

三月の末が契約の更新日だったが、二月の末には既に限界が来ていた。この時期に私は派遣の担当者に今すぐ仕事を辞めたいという事を伝えた。

ここで意外だったのは、拍子抜けするほど簡単に退職の手続きが完了したことである。期間満了まで続けるように諭されるかと思ったが、そのようなことは無く、二つ返事で了解を得た。工場の社員達に自分から辞めることを伝える必要もなく、派遣会社の方で書面にサインをするだけで丸く収まったのである。代わりの人材を用意する必要があったらしく、辞めたい旨を伝えてから二日だけは耐えるように頼まれたが、三月の末まで続けることに比べれば容易いことである。当然私は快諾した。

次の仕事もすぐに就くことが出来た。こちらは8時間労働で、業務内容も前職と比べれば随分と楽である。残業をするかどうかも自分で決定できる。この差は非常に大きい。

以上の経験から、実際に就職してからでないと業務の厳しさは分からないのだということを強く認識した。当たり前の話だが、入社前の説明で体感的な適性など理解出来るはずもない。私のような職歴に傷をつけることに何の躊躇いもない人間は、開き直って転々と仕事を変えつつ、自分に適した職場を見つけてそこに居座るというやり方が案外よいのかもしれない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人生の全てがどうでもよくなりつつある高卒底辺派遣労働者の心境

派遣で工場勤めを始めてからというもの、やけに「死」という概念が脳裏をよぎる。

幸福になる為に努力することを放棄し、自分以外に守るべき存在を持たない大人は、何を目的に生きればよいのか。自分一人がギリギリ死なない程度の給料を稼ぎながら、ただ時が過ぎるのを待てばよいのか。その延長線上にある死と、理論上すぐに選択できる自死と、一体何が違うのか。

そんなことを考えながら労働に従事している。私の人生は死に伴う苦痛や恐怖をひたすら先延ばしにしているに過ぎないと考えると、ある種の虚しさが込み上げてくる。

とはいえ、私は生理的本能に打ち勝って己の意思で死を決行できるほど覚悟のある人間ではない。結局のところ、この世界で無様に苦痛から逃げ回る方法を模索するに限る。

これまでの私は、自分に内在する社会不適合者特有の思考原理を、必死に押し殺して生きてきた。本当は他人に興味など無く、周りにいる人間が煩わしくて仕方がなかったのだが、そのような態度は決して見せないようにしてきた。それがこの地獄のような世界を生き抜くための、私なりの生存戦略だったのである。周囲が不快にならないように偽りの自分を演じ、時には自己犠牲によって平穏な人間関係や職場の雰囲気を守り続けてきたのである。
ところが今となってはそのような努力をする気力も起きない。周りを不快にさせようと、どれだけ嫌われようと、もうお構いなしである。現在の職場では皆がサービス残業をしている中、無許可で帰宅したりして、さっそく嫌われ者となっている。契約書に書かれた労働時間を超過して無償で働かされているのだから、悪いのは会社側であるし、私がサービス残業に従事する義務など一つもないのだ。私が抜け駆けしたことで現場が混乱し、残された従業員達が多大な負担を受けようと、もはや私は何とも思わないし、それを咎められたとしても、謝罪も反省もするつもりはない。仕事に支障をきたすようなイジメが起これば出社を拒否して派遣会社に迷惑をかけてやればいいと思っている。

失うものが無い上に将来の人生にも期待出来ないとなると、人はこのように「無敵の人」と化していくのだろうか。いずれ法を犯し刑事罰を受けることすらノーダメージだと思える日が来てしまうのだろうか。私はそれがものすごく怖いのである。

そうならない為には現状を軌道修正し、人生にある程度の期待を抱けるようにするしかない。しかし、この派遣労働を続けている間にそのような事が実現するなど有り得ない話である。周りの人間は皆うつろな目をしていて、負のオーラに満ち溢れている。ずっとこんなことを続けていたら確実に潰される。

私はここから逃げ出せばよいのだろうか。逃げ出したとして、どこへ行けばよいのか。何かスキルのあるわけでもない低所得者は、当分労働自体から逃げ出すことは出来ないのである。ここから逃げ出した先の職場が、ここより酷い可能性だって十分考えられる。

 

これまでずっと人生の要所で選択を誤り続け、その都度反省することなく問題を先送りにしてきたシワ寄せが、今ここに来てとんでもない後悔を生んでいる。どうしてここまで堕ちるまで学習しなかったのかと、自分に怒りが湧いてくる。

今更こんなことを言ってもどうにもならないことは分かっているが、本当に変わりたい。早く反省して一から努力を積み上げる気概を持ちたい。踏ん張って人生を諦めないで、真っ当な大人に成長したい。頭ではそう思うのに体が付いていかない。行動出来ない。人間性が変わらない。

 

今後、これ以上厳しい状況はいくらでもあるのだろう。しかし、自分のキャパシティはもう限界である。ここから這い上がる苦労も、このまま堕ち続ける苦労も、耐えられそうにない。精神か身体かが壊れるまで時間の問題かもしれない……。

 

 

【2019年センター試験得点開示】これが下層浪人生の現実です。

 

 

さて、今更だがセンター試験の得点開示が届いたので掲載する。

f:id:yanagita920blog:20190424145203j:plain

二浪もしてこれほど酷い点数を取る受験生はそうそう見られるものではない。しかし、実際はこのくらいの点数が一番生々しく浪人の闇を反映していると言えるだろう。ツイッターやブログでセンター試験の開示を公開している人はたくさんいるけれど、大半が八、九割を超えていたりする。「多浪してセンター七割が限界」というような層は成績を晒さないし、そのうえ消息が不明になっている場合も少なくない。このようなタイプの浪人生はもはや知能やら勉強法以前に人間性が大学受験に適していないのだろう。

自分に何が必要なのかを吟味し適切な方法で努力を積み上げるには、ある種の理性(自制心)が求められるが、私にはそれが致命的に欠如している。つまり現状の私では努力することすら不可能なのである。

大学受験を完全に諦めることはないだろうが、これまでと同じようにグダグダと続けていても成功する未来が見えない。今後はしっかり働いて極力自力で生きていくことから始めよう。そうすることで社会的に成長できれば嬉しい限りである。その後に大学合格も果たせたらこれ以上素晴らしいことはないだろう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大学全落ち20歳高卒無職、ブログを書く

 

 

ブログを始めて一年が経った。

 

開設当初は受験勉強の進捗を記録する媒体として利用する予定だったのだが、勉強そっちのけで指定校推薦を批判したり稚拙な浪人哲学をだらだらと書き連ねたりしているうちに、当ブログは本来の目的を遥かに逸脱した闇の深いコンテンツへとその様相を変化させていった。

ブログへのアクセス数は数万に達し、読者登録数は100人を超えた。

多浪の闇を面白半分で覗きに来る人、私を反面教師にする人、私と同じ境遇で苦しんでいる人、私の受験生活を応援してくれる人など、多方面の人からコメントを頂いたりした。

先月は当ブログの収益化も可能となった。大学受験に全落ちし、グーグルアドセンスの審査には合格するという、まさに本末転倒の極みへと上り詰めたのである。

我ながら何をやっているのやらと呆れている。
ブログ収益を増やすには良質な記事を大量に執筆する必要があるらしいが、もはや浪人ですらない高卒無職の私に何のコンテンツが生産できるのか甚だ疑問である。

しかしせっかくの機会だから、しばらくの間は時給労働の片手間に大学受験とは関係のない事をごちゃごちゃと書いては投稿する生活を続けてみようと思う。当ブログの読者は受験以外のこと、すなわち私の生活や思想に関してはあまり興味が無いと思うけれど、気が向いた時に覗いてもらえたら有難い。